一般質問3日目

一般質問3日目_f0059673_20969.jpg
一般質問最後の3日目は8名の議員が以下の質問を行いました。今回の一般質問3日間を通して、私も含め多くの議員が4月に3期目当選した小林市長の公約の内容について質問しました。市長答弁は一貫して「逃げるわけではないが、あれは支持団体(小林正則事務所内)が作ったもので、私が考え、作ったものではない。職員には市の政策化に向けて努力するよう指示はした。」と。「じぇじぇじぇじぇじぇー」市民は市長の選挙公約として、全戸配布され、選挙で市長が当選のあかつきには実現しますとうったえた政策だと思ったはずです。内容を見て、やってくれるものと信じて1票投じたのでは。
そういえば、公約ともマニフェストとも書かず、なんだかよくわからない「インデックス」に。でも、写真のように、一面には市長の写真と「市民と市長の約束」と大見出しで書かれています。こういうのを、「選挙公約(当選したら実現します)」というのですよね。
一般質問3日目_f0059673_613286.jpg

一般質問3日目_f0059673_2092696.jpg

▼私が昨日質問した公約
一般質問3日目_f0059673_2010843.jpg
家庭ごみの有料化は多摩26市中20市が実施。今年中に2市が有料化決定。
一般質問3日目_f0059673_20101544.jpg
早く減税してほしいという声が。すぐにでも条例改正すればできます。

◆8名の議員が以下一般質問しました。一問一答方式です。
18 常松大介議員
(1) 常設型住民投票条例の必要性について
(2) 保育園待機児童の対策はどのように進めるのか
(3) しょうがい者の法定雇用率の引き上げによる市の対応について
19 日向美砂子議員
(1) 障がい者(児)の相談支援を充実し、暮らしやすい地域づくりを
(2) 子どもにも親にも豊かさをもたらす子ども・子育て支援策を
(3) 住民投票を終えて
20 立花隆一議員
(1) 保育コンシェルジュの配置で待機児童ゼロを目指せ
(2) 精神障害者の地域移行は支援のための連携とネットワークが必要だ
(3) 双子などへの多様な子育て支援と児童館の充実を
21 小林洋子議員
(1) 小学校のパソコン教室に、児童一人一台パソコンを導入しよう
(2) 学童クラブのサービス向上に向け、第三者評価を取り入れることについて
(3) 幼児・児童の自転車ヘルメットの着用率アップを進めよう
22 津本裕子議員
(1) 緑の担い手をふやすために多岐にわたる手法を
(2) 共生社会の構築を目指し小平市が取り組むべきことは何か
23 平野ひろみ議員
(1) 子宮頸がんワクチン接種の対応について
(2) 住みやすく快適なまちづくり整備のために
24 磯山 亮議員
(1) 再び、タブレット端末を生かした施策の推進を
(2) (仮称)広報戦略室の設立について
(3) 映像を利用した地域振興について
25 坂井やすのり議員
(1) 政策インデックス市民と市長の約束60+αを市の政策としていかに実現していくのか
(2) 中学校理科教科書の大量の修正・訂正問題について
by snipe-sano | 2013-06-07 20:09 | 議会
<< 運動会参観と北山公園花菖蒲観賞 2年ぶりの一般質問 >>